本サービスは日本人のお客様を主な対象として設計されています。そのため、一部ご不便を感じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
アーカイブ: よくある質問
よくある質問
報酬金の決済が確定するタイミングを教えてください。
報酬金の決済は、企画者が参加者からの達成報告を受け取り、その達成を選択した時点で確定されます。
参加者はイベントを棄権することができますか。
可能です。
しかし、やむを得ない事情でイベントを棄権した場合でも、参加費の支払いを免れることはできませんので、ご注意ください。
企画者はイベントを中止にすることができますか。
原則、企画者はイベント期間中にイベントを途中で中止してはいけません。
ただし、イベント期間中であっても予期せぬトラブル、やむを得ない状況に陥ってしまった場合に限り、イベントを途中で中止することができます。
その場合、参加費の徴収を行うことはできません。
報酬が物品の場合、金額設定の上限はありますか。
報酬の提供を行う場合には、総額が100,000円相当までとなるように利用規約内で定められています。
報酬金の上限は定められていますか。
企画者が報酬金を支払う場合、報酬金額の下限は条件達成者1人につき500円とし、報酬金額の上限は総額100,000円までと利用規約内で定められています。
アカウントの削除はどこから行うことができますか。
マイページ⇒システム設定内のアカウントを削除する、から行うことができます。
削除後に復元をすることはできませんので、ご注意ください。
また、下記の期間中はアカウントの削除を行うことができません。ご留意ください。
(1) 自らが企画者となったイベントが終了していない場合
(2) 自らが企画者となったイベント契約の決済手続が完了していない場合
報酬が物品の場合は、どのように受け渡しを行えばいいですか。
報酬が物品の場合は、企画者と達成者間で受け渡し方法等のやり取りを行ってもらうことになっています。
万が一、受け渡しの約束が反故された場合でも、運営は責任を負いかねますので、ご了承ください。
参加費が無料のイベントを企画することはできますか。
可能です。
イベント新規作成画面の達成報酬内にある報酬額を0円にして、イベントを作成ください。
アカウントを複数持つことはできますか。
可能です。
1つのメールアドレスにつき、3つのアカウントまで登録をすることができます。